平日9時~18時 土10時~15時 時間外対応可能

【香川県全域と徳島市、鳴門市の生前対策】相続争いを避ける一番の方法は、実はシンプル|遺言書の力

2025年08月25日

相続争いを防ぐ一番シンプルな方法は「遺言書を書くこと」です。香川県(高松市・丸亀市など香川県全域)や徳島県(徳島市・鳴門市)などで相続トラブルを避けたい方に向け、司法書士が生前対策・相続対策のポイントをやさしく解説します。

目次

  1. 相続争いはなぜ起きるのか?
  2. 兄弟でもトラブルになる3つの理由
  3. 遺言書が「争族(そうぞく)」を防ぐ力
  4. 公正証書と自筆証書の使い分け
  5. 香川県・徳島県での実例紹介
  6. 遺言書+αの対策でさらに安心
  7. 【無料相談のご案内(CTA)】

1. 相続争いはなぜ起きるのか?

 「うちの家族は仲がいいから、相続で揉めることなんてないと思う。」

 このようにおっしゃる方が多いですが、現実には年間約1万件以上の相続紛争が全国で発生しています。

 特に香川県高松市や徳島市といった地方では、不動産が絡むケースが多く、相続登記の放置や共有名義によってトラブルがこじれることが少なくありません。

2. 兄弟でもトラブルになる3つの理由

実際に兄弟姉妹間で起きやすいトラブルの理由には、次の3つがあります。

「気持ちの差」

長男が親の介護を担っていたのに、法定相続分では平等。
「気持ちの差」が不満になり、口論の原因に。

「不動産の分け方」

土地や家は現金のように分けられず、売る・貸す・住むなどの方針で対立。

「名義変更の遅れ」

登記を先延ばしにしたことで、相続人が増えたり、認知症になってしまったり。手続きがより複雑に。

3. 遺言書が「争族(そうぞく)」を防ぐ力

 こうした相続争いの大半は、遺言書があれば防げたケースばかりです。

遺言書があることで、

  • 誰に何をどう分けるかが明確になる
  • 事前に配慮(遺留分など)した文言が入れられる
  • 家族が「親の意思」として納得しやすい

 実際、香川県内で当事務所が対応したケースでは、公正証書遺言があったことで兄弟全員が納得し、感情的な対立が起こらず、手続きもスムーズに進みました。

4. 公正証書と自筆証書の使い分け

公正証書遺言(こうせいしょうしょゆいごん)がおすすめな方

  • 不動産がある方
  • 相続人が複数いる方
  • 法的に確実な内容を残したい方

自筆証書遺言(じひつしょうしょゆいごん)でも良い方

  • とりあえず準備を始めたい
  • 費用を抑えたい
  • 内容がシンプルな場合

 ただし、自筆証書遺言を書くなら**「自筆証書遺言保管制度」**の活用がおすすめです。法務局での保管で、紛失や改ざんの心配がありません。香川県高松市や徳島市にも窓口があります。

5. 香川県・徳島県での実例紹介

実例1|高松市のケース

 父親が亡くなったあと、公正証書遺言が残されていました。「土地は長男、預貯金は次男に」と明確に記載。兄弟間で不満はなく、登記も思ったより早く手続きが完了。

実例2|鳴門市のケース

 遺言書がなく、兄弟3人で不動産の名義を共有。1人が売却を希望、1人が居住継続を希望、1人は無関心で連絡が取れず…。結果として不動産は空き家となり、管理責任だけが重くのしかかる事態に。

6. 遺言書+αの対策でさらに安心

 遺言書だけでなく、次のような生前対策を組み合わせることで、相続の不安をもっと軽減できます。※遺言書は、遺言者が亡くなったときに効力が出るため、それ以外の方法も考慮したほうがより安心した対応が可能となります。

  • 民事信託(財産管理や障がいのある子の将来の備えに)
  • 任意後見制度(認知症対策として)
  • 生前贈与(相続税・評価額対策)
  • ワンスポットサービス(相続・登記・税金をまとめてサポート)

 アイリス国際司法書士・行政書士事務所では、香川県全域・徳島県からのご相談に対応し、それぞれのご家庭の事情に合わせたご提案をしています。


7. 【無料相談のご案内(CTA)】

生前対策・相続対策に関する無料相談は随時受付中です(完全予約制)。

📞 電話予約:087-873-2653

🌐 お問い合わせフォームはこちら

土日祝も可能な限り対応いたします。

相続税対策・登記相談も含めた無料相談会も開催中です:

  • 第3水曜開催:087-813-8686(要予約)


香川県外にお住まいの方も、オンライン・Zoomでのご相談が可能です。
お気軽にお問い合わせください。

遺言書

「遺言書は怖い」と感じる理由は、映画やドラマの影響かもしれません。しかし実際は、正しく使えば家族を守る最強の味方です。香川県や高松市・丸亀市など香川県z全域と、徳島県の鳴門市・徳島市での相続・生前対策に役立つ「やさしい遺言書」の考え方を司法書士が解説します。