平日9時~18時 土10時~15時 時間外対応可能

夏季相続無料相談会の実施のお知らせ

2023年08月20日

アイリス国際司法書士・行政書士事務所(アイリスDEいい相)では、令和6年4月1日に開始される「相続登記義務化」に向けて、夏季相続無料相談会を実施いたします。お客様のお話をじっくりと伺って、適切な対応をアドバイス致します。そのため、原則予約で受け付けます。予約の方法、相談内容について、解説いたします。

※無料相談ですが、相続登記の申請書の書き方、その他ノウハウのみを教えてほしいという問い合わせには、お答えすることはできませんので、ご了承ください。

目次

1.ご相談内容の例

2.ご予約の方法

3.面談方式

4.ご持参いただくもの

5.ご予約状況


1.ご相談内容の例

 ①すでに発生している相続手続きについてのご相談

 ➁認知症対策のご相談

 ③遺言書の作成についてのご相談

 ④その他、争いのない法律相談

 ※紛争性がある場合は、弁護士の対応となります。香川県高松市内でよろしければ、弁護士のご紹介も可能です。(ご紹介には、紹介料は掛かりません。)

 ※税務のご相談の場合には、香川県高松市内でよろしければ、税理士のご紹介も可能です。(ご紹介には、紹介料は掛かりません。)

2.ご予約の方法

 ①お電話でのご予約

 (スケジュールを調整する必要がございますので、いくつか候補をご用意ください。)

 ※当日にどうしても来所したいという方は、必ず事前にご連絡ください。ご予約が入っている場合、ご予約の方が優先となります。

 ➁メールフォームからのご予約

  (フォームをご用意しておりますフォームに必要事項をご記入してください)

 ※当日にどうしても来所したいという方は、必ず事前にご連絡ください。ご予約が入っている場合、ご予約の方が優先となります。

 ➁メールフォームからのご予約

  (フォームをご用意しておりますフォームに必要事項をご記入してください)

 ➁電話でのご面談

 ③ZOOM面談※事前にIDとパスワードをお送りいたします。

4.ご持参いただくもの

 来所される場合には、以下のものをご持参ください。

 ①身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)※本人確認のためにコピーを取らせていただきます。

 ➁相続登記手続きに関する場合には、納税通知書に同封されている不動産の評価額の記載があるもの

 ※見積もりを作成する場合に、名義変更に必要な税金の計算に必要となります。ない場合には、概算のお見積りとなってしまいますので、ご了承ください。

 ③認印

以上となります。ご予約お待ちしております。

5.ご予約状況

今回の夏季法律無料相談会の予約を締め切ります。ご利用いただきました方について、手続きが必要な案件につきましては、引き続きご相談日を設定して進めてまいります。ありがとうございました。

 また、通常時も手続き発生までのご相談については、無料で対応しております。要予約ですので、☎087-873-2653までご連絡ください。

最新のブログ記事

香川県の相続手続きで、見落としがちな"落とし穴"に気づいていますか?登記・相続税・遺産分割で後悔しないために、香川県 高松市の司法書士・税理士による無料相談会(毎月第3水曜開催)でプロに相談しましょう。90分対応・完全予約制。

相続が発生した際、避けて通れないのが「遺産分割協議」です。しかし、「そもそも遺産分割協議って何?」「どんな場合に必要になるの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、司法書士が実務の現場からお届けする視点で、遺産分割協議の基本から丁寧に解説します。相続手続きの第一歩として押さえておきたい知識をまとめましたので、スムーズな相続のためのご参考になれば幸いです。