香川県の相続手続きで、見落としがちな"落とし穴"に気づいていますか?登記・相続税・遺産分割で後悔しないために、香川県 高松市の司法書士・税理士による無料相談会(毎月第3水曜開催)でプロに相談しましょう。90分対応・完全予約制。
(論点)エッセンシャル思考

エッセンシャル思考(Essentialism)とは、著者グレッグ・マキューン(Greg McKeown)の著書『エッセンシャル思考:最小の時間で成果を最大にする』で紹介されたコンセプトです。この思考法は、本当に重要なことに集中し、それ以外の余分なことを排除することで、より効果的かつ効率的に生産性を高めることを目指しています。どのように、司法書士試験や、開業後の集客につなげていったのかお話をしたいと思います。
目次
1.エッセンシャル思考とは
2.エッセンシャル思考の実践方法
3.エッセンシャル思考のメリット
4.エッセンシャル思考を身に付けるには?
5.まとめ
1.エッセンシャル思考とは

エッセンシャル思考(Essentialism)とは、著者グレッグ・マキューン(Greg McKeown)の著書『エッセンシャル思考:最小の時間で成果を最大にする』で紹介されたコンセプトです。この思考法は、本当に重要なことに集中し、それ以外の余分なことを排除することで、より効果的かつ効率的に生産性を高めることを目指しています。
エッセンシャル思考の基本原則
①選択の自由:
自分がやること、やらないことを選ぶ力があることを認識します。エッセンシャル思考では、「やらなければならない」ではなく、「やりたいこと」に集中します。
➁少ないことをより良く:
多くのことを中途半端に行うのではなく、少数の重要なことを優れた形で行うことを目指します。
③断る力:
エッセンシャルでないことに対して「ノー」と言う力を養います。これにより、重要なことに集中する時間とエネルギーが確保されます。
④計画的な余白:
予定を詰め込みすぎず、余白を持たせることで、予期せぬ事態にも対応できる余裕を持ちます。
2.エッセンシャル思考の実践方法

①本当に重要なことを見極める:
自分の価値観や目標を明確にし、それに基づいて優先順位を設定します。
➁エリミネーション(除去):
重要でない活動や義務を積極的に削除します。これは、仕事のタスクだけでなく、人間関係や情報の断捨離も含みます。
③集中する:
一度に一つのことに集中し、深く掘り下げて取り組む習慣をつけます。
④ルーチン化:
重要なことに取り組むためのルーチンを作り、無駄な決定を減らして日々の生産性を高めます。
3.エッセンシャル思考のメリット

①ストレスの軽減: 重要なことに集中することで、過度なストレスやプレッシャーを減らすことができます。
➁生産性の向上: 無駄な活動を排除し、重要な活動に時間とエネルギーを集中できるため、結果として生産性が向上します。
③満足感の増加: 本当に価値のあることに取り組むことで、仕事や生活に対する満足感が高まります。
エッセンシャル思考は、ビジネスパーソンだけでなく、日常生活や個人の目標設定にも適用できる実践的なアプローチです。この思考法を取り入れることで、より意味のある、充実した生活を送ることが可能になります。
4.エッセンシャル思考を身に付けるには?

エッセンシャル思考を身に付けるためには、以下のステップを踏むことが有効です。これらのステップは、自己認識の向上、優先順位の設定、そして継続的な改善を促します。
①自己認識を高める
(1)自分の価値観を明確にする
自分が何を大切にしているかを明確にしましょう。これには、自分の長期的な目標や、どんな人間関係や活動が本当に意味のあるものかを考えることが含まれます。
(2)内省する習慣を持つ
定期的に自分の行動や決断を振り返る時間を設けましょう。日記をつけたり、静かな場所で考えたりすることが効果的です。
➁優先順位を設定する
(1)トレードオフを認識する
すべてのことを同時に行うことはできないと理解し、重要でないことを意識的に排除します。どの選択が本当に価値を生むのかを見極めます。
(2)重要な活動を特定する
自分にとって最も重要なプロジェクトやタスクをリストアップし、それらに集中します。それ以外の活動は後回しにするか、他人に任せることを考えます。
③断る力を養う
(1)明確に断る
依頼や誘いに対して、「ノー」と言う練習をします。これは最初は難しいかもしれませんが、自分の時間とエネルギーを守るためには必要なスキルです。
(2)優先順位に基づいた決定
「ノー」と言う時は、自分の優先順位や目標に基づいて理由を説明すると、相手にも理解してもらいやすくなります。
④計画的に余白を作る
(1)スケジュールに余裕を持たせる
予定を詰め込みすぎず、予期せぬ事態に対応できる余裕を持たせます。これは、ストレスを減らし、柔軟な対応を可能にします。
(2)定期的な休息
定期的に休息を取ることで、リフレッシュし、集中力を持続させることができます。
➄継続的な改善
(1)フィードバックを求める
自分の行動や決断について、信頼できる人からフィードバックをもらいましょう。これにより、自分のエッセンシャル思考の実践を改善できます。
(2)小さな変化を積み重ねる
大きな変化を一度に起こすのではなく、小さな改善を積み重ねることで、持続的にエッセンシャル思考を実践できます。
⑥知識を深める
(1)エッセンシャル思考の学びを継続する
グレッグ・マキューンの『エッセンシャル思考』を読んだり、関連するリソースを学び続けることで、エッセンシャル思考を深く理解し、実践に役立てます。
5.まとめ
エッセンシャル思考を身に付けるためには、自己認識の向上、優先順位の設定、断る力の養成、計画的な余白の確保、継続的な改善が必要です。これらのステップを継続的に実践することで、重要なことに集中し、より効果的かつ充実した生活を送ることができるようになります。
ここまで書いておいて、何なんですが、これらの内容って、今まで私がサラリーマン時代に実践してきたことばかりです。司法書士受験時代も、最初のうちは雑然とした膨大な知識を整然とまとめ上げていく、つまり無駄なものを無くして共通する者同士でまとめたり、例外が発生した場合には、規則通りのものを基準に考えるようにしていったと思います。実務に出てからも、営業をするときや、仕事が立て込んできたときに、上記の考え方でやっていくと今くまとまって最後までうまく流れていきます。使わない手はないと思いますが、初めのうちは、すごくストレスがかかります。しかし乗り切って、習慣化してしまえば、非常に使える考え方です。勿論ですが、このHPの企画からこの考え方で実施して、今では、ある程度の結果を出せています。また、司法書士試験を受験する方にも、最終的には習得してもらいたいスキルです。使い方次第ですが、役に立つことが多いです。
自分の人生の中で何が無駄なのかを明確に切り分けることで、必要なことに時間が費やせるようになります。時間はお金では買えませんからね。

最新のブログ記事
第6回 あなたの中の普遍性:ユングから学ぶ希望の哲学
私たち一人ひとりは、どこかで世界と断絶しているように感じることがあります。しかし、ユングの心理学を学ぶことで、「あなたという個人は、世界と決して断絶していない」という深いメッセージを受け取ることができます。ユングが提唱した「集合的無意識」や「アーキタイプ」という概念を通じて、私たちの無意識には普遍的なつながりが息づいており、それを理解することで、より深い自己理解が得られるとともに、人生に対する希望が広がります。本記事では、ユングの思想をもとに、自己探求とその先に広がる世界とのつながりを探ります。そして、その過程で「自分を信じていい」と感じるためのヒントをお伝えします。
高松市で始める“生前対策”とは|司法書士がわかりやすく解説
高松市で注目される「生前対策」。遺言書や家族信託、生前贈与を活用すれば、相続トラブルや認知症リスクを未然に防げます。本記事では、司法書士が高松市にお住まいの方へ、生前対策の基礎知識から具体的な方法、相談の流れまでを徹底解説します。
第5回 孤独じゃない:深層心理で私たちはつながっている
現代社会で孤独感を感じている人が増えています。特に、テクノロジーが進化し、インターネットを介したつながりが盛んになっている現代においても、どこかで「本当に誰かと深くつながっているのか?」という疑問を抱えることは少なくありません。孤独感や不安を感じているとき、自分が孤立しているように思えても、実は私たちの深層心理には、目に見えない形で他者とのつながりが存在しています。ユングの「集合的無意識」や「無意識レベルのつながり」といった概念を通じて、私たちはどのようにして深い絆を感じ、安心を得ることができるのでしょうか? 本記事では、ユング心理学を基にして、人間が無意識的に感じる「見えない連帯感」について探っていきます。