香川県の相続手続きで、見落としがちな"落とし穴"に気づいていますか?登記・相続税・遺産分割で後悔しないために、香川県 高松市の司法書士・税理士による無料相談会(毎月第3水曜開催)でプロに相談しましょう。90分対応・完全予約制。
夏季相続無料相談会の実施のお知らせ


アイリス国際司法書士・行政書士事務所(アイリスDEいい相)では、令和6年4月1日に開始される「相続登記義務化」に向けて、夏季相続無料相談会を実施いたします。お客様のお話をじっくりと伺って、適切な対応をアドバイス致します。そのため、原則予約で受け付けます。予約の方法、相談内容について、解説いたします。
※無料相談ですが、相続登記の申請書の書き方、その他ノウハウのみを教えてほしいという問い合わせには、お答えすることはできませんので、ご了承ください。
目次
1.ご相談内容の例
2.ご予約の方法
3.面談方式
4.ご持参いただくもの
5.ご予約状況
1.ご相談内容の例
①すでに発生している相続手続きについてのご相談
➁認知症対策のご相談
③遺言書の作成についてのご相談
④その他、争いのない法律相談
※紛争性がある場合は、弁護士の対応となります。香川県高松市内でよろしければ、弁護士のご紹介も可能です。(ご紹介には、紹介料は掛かりません。)
※税務のご相談の場合には、香川県高松市内でよろしければ、税理士のご紹介も可能です。(ご紹介には、紹介料は掛かりません。)
2.ご予約の方法
①お電話でのご予約
(スケジュールを調整する必要がございますので、いくつか候補をご用意ください。)

※当日にどうしても来所したいという方は、必ず事前にご連絡ください。ご予約が入っている場合、ご予約の方が優先となります。
➁メールフォームからのご予約
(フォームをご用意しておりますフォームに必要事項をご記入してください)
※当日にどうしても来所したいという方は、必ず事前にご連絡ください。ご予約が入っている場合、ご予約の方が優先となります。
➁メールフォームからのご予約
(フォームをご用意しておりますフォームに必要事項をご記入してください)

➁電話でのご面談
③ZOOM面談※事前にIDとパスワードをお送りいたします。
4.ご持参いただくもの
来所される場合には、以下のものをご持参ください。
①身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)※本人確認のためにコピーを取らせていただきます。
➁相続登記手続きに関する場合には、納税通知書に同封されている不動産の評価額の記載があるもの
※見積もりを作成する場合に、名義変更に必要な税金の計算に必要となります。ない場合には、概算のお見積りとなってしまいますので、ご了承ください。
③認印
以上となります。ご予約お待ちしております。
5.ご予約状況

今回の夏季法律無料相談会の予約を締め切ります。ご利用いただきました方について、手続きが必要な案件につきましては、引き続きご相談日を設定して進めてまいります。ありがとうございました。
また、通常時も手続き発生までのご相談については、無料で対応しております。要予約ですので、☎087-873-2653までご連絡ください。
最新のブログ記事
【第5回・最終回】相続放棄の影響とは?次順位相続人・遺産分割への影響を解説
相続放棄は、相続人自身の財産管理を守る有効な手段ですが、その選択が他の相続人にどのような影響を与えるかご存知ですか?
「自分は放棄すれば関係ない」と思っていると、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。
【第4回】相続放棄が認められないケースとは?3か月過ぎたら本当にもう遅い?
相続放棄を考えている方にとって最も気になるのが「いつまでに手続きをすればいいのか」「自分のケースでも放棄が可能なのか」という点ではないでしょうか。
特に、「相続開始から3か月」という期間制限に関しては多くの誤解があり、「過ぎてしまったら絶対に相続放棄できない」と思い込んでしまう方も少なくありません。
【香川県全域と徳島市、鳴門市の生前対策】もし認知症になったら…遺言書が書けなくなるリスクとは
遺言書は「書こうと思ったときに書ける」ものではありません。認知症の発症後では無効になる可能性があること、ご存じでしょうか?この記事では、遺言能力の意味と、判断力のあるうちに準備すべき理由をわかりやすく解説します。